ザリガニは実は食用として日本に輸入された!味はおいしい?料理方法は?

ザリガニは実は食用として日本に輸入された!味はおいしい?料理方法は?

ザリガニは食用として日本に輸入がされました。ザリガニを食用として扱うには注意点がありますが、注意して扱えば立派な食材です。ザリガニはエビ目(十脚目)であり、味は海老や蟹に似た風味でおいしいです。日本料理や中国料理、フランス料理でも扱われます。

記事の目次

  1. 1.ザリガニは食用として輸入がされた!
  2. 2.ザリガニはおいしい?
  3. 3.食用ザリガニの代表的な料理法3選
  4. 4.食用ザリガニの入手方法
  5. 5.ザリガニを食べるには注意が必要
  6. 6.食用ザリガニを試してみては?

ザリガニは食用として輸入がされた!

出典:photoAC

日本で生息している3種類のザリガニのうち、1種類はもともと食用の目的として日本に輸入がされました。ザリガニは川や池、田んぼなどの自然の中でよく見かけられた存在で、日本では食べることは一般的ではありません。

1930年にアメリカから輸入がされた

出典:photoAC

ザリガニが食用の目的として日本に初めて輸入されたのは1930年です。日本では最初にアメリカから北海道へ輸入がされ、のちに全国各地へと広まっていきました。しかし養殖がうまくいかず、日本ではザリガニが食材として定着することはありませんでした。

食用として輸入されたのはウチダザリガニ

出典:photoAC

食用の目的として輸入がされたザリガニはウチダザリガニです。2021年の日本で生息しているザリガニの中では最も体長が大きく、白い斑点柄のあるハサミを持っているなどの特徴があります。ウチダザリガニは冷水を好む傾向があったため、日本では最初に北海道へ輸入がされたと考えられます。

アメリカザリガニは食用以外の目的で輸入がされた

Photo bylmnmjn28

アメリカザリガニは食用の目的ではなくウシガエルの餌として輸入がされ、全国の川や池、田んぼへと拡大してきました。アメリカザリガニが食用ではなく、餌として輸入されたのはウチダザリガニに比べ、サイズが小さいことが理由として考えられます。

日本の食卓に根付かなかったのは手間がかかるから

Photo bypatrickblackjr

日本の食卓に食用ザリガニが根付かなかったのは、食べられる部位が少なく手間がかかる点が大きな理由です。ザリガニは海老と比べて、殻が硬くて可食部が少ないため、古くから食べられている海老のほうが好まれたことも考えられます。

次のページ

ザリガニはおいしい?

関連記事

ランキング