雨の日は釣りするべきではない?天気が釣果に及ぼす影響を解説!

雨の日は釣りするべきではない?天気が釣果に及ぼす影響を解説!

雨の日の釣りは、仕掛けが流されたり、アングラー自身に危険が及んだりするため、おすすめできません。しかし、釣果が上がる場合も多いです。雨の影響・雨の日の釣りに有効な仕掛けや釣れるポイント・釣れる魚・釣れない魚など、初心者にもわかりやすく解説します。

記事の目次

  1. 1.雨の日は釣りに行っちゃダメ?
  2. 2.雨が釣りに及ぼす影響は?
  3. 3.雨の日の釣りの持ち物
  4. 4.雨の日におすすめの仕掛け
  5. 5.雨の日に釣りやすい魚
  6. 6.雨の日に釣れない魚
  7. 7.雨の日のおすすめ釣りポイント
  8. 8.雨の日の釣りは気をつけて

雨の日の釣りの持ち物

Photo byConmongt

  • レインウェア
  • レインキャップ
  • レインブーツ
  • 各種の防水ケース
  • ビニール袋
  • 下着
  • インナー
  • 着替え
  • グローブ
  • フタつきのケース
  • ボートバッグ
  • タオル
  • 救急セット

雨の日は釣りの基本の持ち物に、防水・防寒対策が必須です。水が服のなかに入ることを考えて、着替えは下着まで用意してください。ケガに備えて救急セットも持っていきましょう。

子どもや初心者は、雨ではなく、夏の晴れた日の釣行がおすすめです。釣り場によりますが、夏の晴れた日なら普段着で釣りができます。持ち物も、釣り竿と餌とバケツだけと身軽です。

防水グッズは必須

Photo by Krasniza

雨の日の釣りで、防水グッズは必須の持ち物です。レインウェアやレインブーツを着ていなければ、体が冷えてカゼを引きますし、防水ケースに入れなかったスマホは、役に立たなくなります。餌は使えなくなり、防水加工しなかったロッドや釣り具は、錆びてしまうでしょう。

防水グッズは、高性能なものほど自分の身を守ってくれます。とくに初心者は、安いものを買わないようにしてください。

タオル・着替えは多めに

Photo byAlexas_Fotos

雨の日に釣りへ行くなら、タオルや着替えは多めに持っていきましょう。雨の日は、袖口が絞れるタイプのレインウエアを着て、レインブーツを履いても、服のなかに水が入ってきます。雨が強ければ、なおさらです。

インナーや下着を忘れる人が多いので、持ち物をしっかり確認してください。海へ行く人は、高い波をかぶる場合を考えて、大きめのタオルが必要です。

救急セットがあると安心

Photo byMemed_Nurrohmad

雨の日の釣りへ行くなら、持ち物のなかに救急セットがあると安心です。雨の日は視界が悪く、手もと・足もとが見えにくくなります。針で指を刺した、つまずいて転んだら血が出たなど、ちょっとしたケガに対応できるようにしましょう。

雨の日におすすめの仕掛け

Photo byOpenClipart-Vectors

雨の日の釣りでおすすめの仕掛けは、サビキ仕掛けとルアーフィッシングです。サビキ仕掛けを使うサビキ釣りは、雨との関係性がよく、全体に釣果が上がるといわれています。

雨の日のルアーフィッシングは、シーバスを狙うのにぴったりです。水の濁りが好きなシーバスは、雨だと警戒心がやわらぐので活性し、ルアーへの食いつきがよくなります。

仕掛け①:サビキ仕掛け

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

サビキ仕掛けは、ゲリラ豪雨や台風のような土砂降りじゃなければ、天気に関係なく楽しめます。仕掛け方も、天気によって大きな違いはありません。

港や防潮堤などの足場が安定したポイントを確保して、サビキを仕掛け、餌を撒きつつヒットを待ちましょう。初心者でも釣果が上がりやすいので、雨の日の釣りデビューを考えている人におすすめです。

サビキ仕掛けのコツ①:たくさん餌を撒く

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

雨の日にサビキ仕掛けを活かすコツは、「たくさん餌を撒く」です。水の濁りが酷いと、魚が仕掛けたサビキを認識できない可能性があります。魚の活性が高くなるのに、認識できないのはもったいないですよね。

たくさん餌を撒いて、視覚だけでなく嗅覚にも訴えると、仕掛けに食いつく確率が高くなります。港や防潮堤で餌を撒くときは、他の釣り人に配慮して撒きましょう。

サビキ仕掛けのコツ②:深めのタナを攻める

フリー写真素材ぱくたそ

2つ目の雨の日のサビキ仕掛けのコツは、「深めのタナを攻める」です。海水を好む魚は、雨が混ざって海の塩分濃度が低くなると、いつもより深いタナで回遊します。堤防や港でサビキ釣りをする場合は、意識してタナを下げましょう。

仕掛け②:ルアーフィッシング

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

雨の日のルアーフィッシングは、ルアーへの食いつきがよくなるのでおすすめです。雨の日は、水面に雨粒があたったり、流れが激しくなったり、濁ったり、海や川が変化します。雨の日の魚は、すべての感覚がいつもより鈍いです。餌と仕掛けを勘違いする場面が増え、釣果につながります。

ルアーを仕掛けるコツ①:派手なルアーを選ぶ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ルアーを仕掛けるコツは、「派手なルアーを選ぶ」です。魚は目がよくないので雨で濁りがあったり、流れが激しかったりすると、地味なルアーを見つけられません。魚に見つけてもらわないと仕掛けの意味がないので、目立つものを使いましょう。

ルアーを仕掛けるコツ②:浅いタナを攻める

Photo by Le Zenits

ルアーを仕掛けるコツの2つ目は、「浅いタナを攻める」です。雨の日は急な気圧の変化で、浮力調整がうまくいかなくなり、魚が浮き気味になるといわれています。水面に落ちる雨粒の動きでも、魚は警戒心を解いて、浅めのタナにやってくるのです。

流れてくる餌を食べるために、浅いタナを泳ぐ魚もいます。餌とルアーを勘違いしてもらえるようにロッドを動かしましょう。

次のページ

雨の日に釣りやすい魚

関連記事

ランキング