シーバス用定番フローティングミノー「ダイワ シーバスハンターIII」
シーバスのために作られた名作フローティングミノー
シーバスハンター3は、日本の大手釣具メーカーとして人気の高いダイワの名作です。シーバスハンター、シーバスハンター2、シーバスハンター3と進化を続け、シーバスハンター3は、その名の通りシーバスを釣るために特化して作られた定番のフローティングミノーで、多くの実績を残しています。多くのソルトルアーファンから根強い人気のシーバスハンター3は、さまざまなシチュエーションで使える万能ルアーで、特徴的なその飛距離から港湾、河口などのショアを攻めるときはもちろんのこと、ボートゲームなどのオフショアでも大活躍してくれます。使い方も簡単で、メリハリのあるロールアクションでシーバスを魅了し、シャローレンジからミドルレンジのシーバスを誘い出してくれるので、シーバス用のフローティングミノーの選び方に迷った方はぜひ使ってみて下さい。
シーバスハンターⅢの豊富なラインアップ
シーバス用フローティングミノーの定番シーバスハンター3には、どのシチュエーションにも対応できるように、豊富なラインアップが揃えられています。
シーバスハンターⅢのサイズラインアップ
シーバスハンター3には、90Fと110Fのサイズがあり、90Fが長さ9cm・重さ8g、110Fが長さ1cm・重さ13gあります。それぞれの特徴を生かして、その時のベイトの大きさに合わせて使い分けることで、より効果的にフィールドを攻めることができます。
シーバスハンター3にはシンキングタイプもあります
ここまでご紹介してきたシーバスハンター3には、フローティングミノーだけではなく、実はシンキングミノーもあります。シンキングミノーにも、90Sと110Sと2種類のサイズがあるので、フローティングミノーでは攻めきれない時のために持っておくと安心です。
よりシャローを狙えるシーバス用フローティングミノー「ダイワ シャローアッパー」
シャローを極めてシーバスを制する
シャローアッパーもダイワの人気フローティングミノーです。名前の通り、30cmから80cmまでのシャローレンジ攻略用として作られたルアーで、河川や河口、港湾部はもちろんのこと、サーフや磯でも大活躍してくれます。フラフラとした泳ぎでシーバスを魅了し、小刻みに入るイレギュラーなアクションで食わせます。また、微妙なアタリのショートバイトでもがっちりとフックアップさせるための3フックシステムが採用されているので、狙ってきたシーバスを逃しません。ダイワ独自のHGSシステムも採用されおり、キャスト時には驚くほどの飛距離で広範囲のポイントを確実に狙え、ショアゲームの強い味方です。
シャローアッパーの豊富なカラーバリエーションと魅力
シャローレンジ最強のフローティングミノーとして人気のシャローアッパーには、豊富なカラーバリエーションとたくさんの魅力が詰まっています。
シャローアッパーの豊富なカラーバリエーション
シャローアッパーには、定番のエメラルド鮎・カタクチレッドベリー・レーザーマイワシをはじめ、14種類もの豊富なカラーバリエーションが揃っています。ポイントや時間帯・コンディションに応じて選び方を変えてみることで、さらなる釣果アップにもつなげることが可能です。
シャローアッパーの魅力
シャローアッパーの魅力は、まずはクラス最強を誇るその飛距離です。ピンポイントに狙った場所を攻めることができます。他には、ただ巻きだけで小刻みにチドリアクションが発生するので、シーバスを刺激して食わせの演出を生み出します。
着水と同時に誘い出す最強フローティングミノー「シマノ サイレントアサシン」
飛距離とアクションが優れたフローティングミノー
サイレントアサシンは、日本を代表する定番釣具メーカーの一つ、シマノで絶大な人気を誇るフローティングミノーの名作シリーズです。特徴としては、狙った場所までしっかり飛んでくれる飛距離とタイトなウェブロールでシーバスの活性を上げて食わせます。着水と同時にアクションを開始してシーバスを誘いだし、そのリアルな動きでシーバスを魅了する攻めのルアーで、その実力は多くのアングラーからのお墨付きです。ルアーの選び方で悩んでいた方も、サイレントアサシンを一つタックルボックスに入れておけば安心できます。
シーバスに強いサイレントアサシンのラインアップ
コンディションで選べる豊富なラインアップ
サイレントアサシンのフローティングミノーには、99F・129F・140F・160Fの4種類のラインアップがあります。どのサイズにも共通しているのが、その特徴的な飛距離で、ショアからでも狙いづらいポイントも狙うことが可能です。
本物の魚のようなリアルなカラー
サイレントアサシンのカラーには、まるで本物の魚のウロコのようなリアルさが特徴的な、狂鱗(キョウリン)シリーズがあります。実際のイワシのウロコを丁寧にスケッチし、それを実際のイワシのウロコの並びと同じように組み合わせて、リアルな最強ホログラムが作られています。
小型ながら大活躍「シマノ コルトスナイパーロックドリフト 」
青物も狙えるフローティングミノー
コルトスナイパーロックドリフトもシマノの人気フローティングミノーです。荒磯での人気ターゲットのヒラスズキを狙うために作られたフローティングミノーで、もちろん通常のシーバスゲームにも使えます。また、これがあれば青物も狙うことができ、幅広く楽しむことができます。荒磯の激しいサラシの中でもしっかりとアピールしながら泳いでくれ、シーバスを誘いだします。高速のリトリーブでもスローリトリーブでも安定したローリングアクションで泳いでくれるので、使い方も簡単なフローティングミノーです。
幅広く使えるコルトスナイパーシリーズのラインアップ
心強い味方コルトスナイパーシリーズ
シマノのコルトスナイパーシリーズにはロックドリフトの他にも種類があり、飛距離とレンジキープ力に優れたロックジャーク、ポップサウンドで誘い出すロックポップ、広範囲を探るのに優れたロックダイブなどがあります。コンディションに合わせて選び方を変えてみることでより釣果へとつながります。
コルトスナイパーシリーズの名作ロッドにも注目
シマノのコルトスナイパーシリーズにはロッドもあります。数種類のロッドがありますが、中でもコルトスナイパーBBは、ショアからのシーバスゲームに最適で、操作性も良いので大活躍してくれます。
絶大な人気を誇るフローティングミノーの名作「アイマ サスケ」
バランスの取れた定番フローティングミノー
アイマのサスケは、シーバスゲームをやる人なら一度は釣具屋で見たことがあると思われるフローティングミノーの名作です。その独特な外観は、ショアゲームでの遠投性を向上させ、よりリアルにシーバスを誘うためのアクション性が向上するように設計されています。遠投性を向上させるために、レードルリップと呼ばれる独特なリップ形状にし、空気抵抗を極限まで減らすことで強い風にも負けずに飛んでいくルアーとなりました。また、そのレードルリップのおかげで、ウォブンロールというウォブリングとローリングが絶妙に組合わさったアクションでシーバスにアピールします。
サスケの豊富なラインアップ
アイマ サスケ120裂波
サスケ120裂波は、港湾部よりもより遠投が必要になるサーフや河口で活躍してくれます。シーバスゲームにはもちろんのこと、ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュでも使えます。
アイマ サスケ95
サスケ95は、港湾部でのシーバスゲームの定番ミノーとなっています。ストラクチャーをピンスポットで狙え、使い方も簡単なので多くのアングラーが愛用しています。
アイマ サスケ105
サスケ105は港湾部からサーフ・磯と、あらゆるシチュエーションで活躍してくれる便利なフローティングミノーです。遠投性にも優れているので、50cmから80cmのレンジを幅広く探れます。
万能に使える最強のシャローミノー「アイマ コモモ」
使い方簡単!ただ巻きで誘えるシャローミノー
アイマ コモモは、シーバスゲームでシャローエリアを狙いたい時の定番ルアーとなっています。サーフや干潟、河口などのサーチベイトとして大活躍してくれます。また、その特徴的なリップの形状で水面直下のレンジをキープしながら泳いでくれ、控えめなアクションでシーバスに警戒心を与えることなく誘えます。フック部にはトリプルフックシステムを採用しているので、控えめなシーバスのショートバイトでも見逃しません。
コモモのラインアップと選び方
コモモ SF90
コモモ SF90はシリーズ最小のサイズになり、シーバスへの食わせ効果が向上しているので、狙った獲物を逃しません。また、小型ながら飛距離もあるのでショアから広範囲を攻めることができます。
コモモ SF110
コモモ SF110は内部にタングステンウエイトを搭載しているので、キャストした時の安定性が向上しており飛距離が出やすくなっています。また、着水した時の音も軽減されるので、シーバスに警戒心を与えにくくなっています。スレたシーバスにおすすめです。
コモモ125カウンター
コモモ 125 カウンターは、流れの強い河口部や波の強い荒磯でも安定して泳いでくれるように設計されたコモモカウンターシリーズの一つです。タックルボックスに一つ入れておけば安心できます。
コモモ SF145
コモモ SF145は、コモモシリーズの中で最大の大きさで、ランカーを狙う時に最適のモデルです。一定のレンジを狙えるように設計されているので、狙ったランカーを確実に食わせます。
初心者から上級者まで満足の「デュエル ハードコアミノー」
しっかり飛んでしっかり泳いでくれるフローティングミノー
デュエル ハードコアミノーは、新しい名作と期待があるフローティングミノーです。独自のニューマグネット重心システムで最強の飛距離を誇り、しっかり飛んで、絶妙なアクションでシーバスに演出してくれるのが特徴です。使い方も簡単で、ただ巻きするだけでナチュラルローリングアクションをしてくれ、それに少し変化を加えてトリッキーなアクションを演出することで、しっかりとシーバスにアピールしてくれます。
ハードコアミノーの揃えたいラインアップ
ハードコアLGミノー50
全長50mmのスタンダードタイプです。小型ながらしっかりと飛距離を稼いでくれ、広範囲を探れます。また、泳ぎもしっかりとしているので、流れの早い河川などでも安定した泳ぎとアクションでシーバスを誘ってくれます。小型なのでシーバスの食いが浅い時でもしっかりとフッキングさせることが可能です。
ハードコアシャローランナー
比較的浅めのシャローレンジを攻めるのに最適なモデルで、サイズは90mmと120mmが用意されています。磁着タングステンボールが搭載されているので飛距離もあり、より効率的にシャローレンジを探れます。
フローティングミノーを極めて憧れのランカーシーバスを
自分に合ったフローティングミノーを選ぶには
ここまで7つのフローティングミノーをご紹介してきましたが、そんな中から自分のフィールドやスタンスに一番合った最強ミノーを見つけるにはどのようにしたらよいのでしょうか?選び方で困っているそんな方のために、最後にフローティングミノーの上手な選び方をご紹介します。
まずは自分が気になったものを使ってみる
たくさんの種類があるフローティングミノーの中から選ぶには、まずは自分が気になったものを使ってみるのが一番です。各メーカーのホームページやレビューなどからそのミノーの基本的な使い方を勉強し、実際に使ってみることで、そのミノーの使い心地や自分の好みが分かり、次にフローティングミノーを選ぶ時に役立ってきます。
ベイトの大きさやコンディションによって選び方を変える
自分がよく行くフィールドやコンディションによって、細かく選び方を変えてみるのも上手な方法の一つです。特性が異なる種類のミノーをいくつかタックルボックスに入れておき、こまめにチェンジしていきます。そうすることで自分のルアーの選び方も上達していき、釣果へとつながります。
フローティングミノーでよりエキサイティングなシーバスゲームを
たくさんの種類があるフローティングミノーの中から、各メーカーの名作やおすすめのものをご紹介してきました。それぞれに特徴が違い、使い方も違ってきます。そんな中から自分にぴったりの最強フローティングミノーを探しだして、より充実したシーバスゲームをお楽しみ下さい。