ニジマスは刺身がうまい!おいしいレシピと食べる際の注意をご紹介!

ニジマスは刺身がうまい!おいしいレシピと食べる際の注意をご紹介!

これからの行楽シーズン、ニジマスの釣り堀は全国各地に結構あります。ニジマスは、寄生虫がいるから刺身では食べられない?釣り堀でいっぱい釣っちゃったけれどレシピがわからない。そんなお悩みを解消して、もっと美味しく安全にニジマスの刺身を食べていただきたいです。

記事の目次

  1. 1.ご注意を!川釣りのニジマスの刺身は危険!!
  2. 2.おすすめの食べ方①ニジマスの刺身
  3. 3.おすすめの食べ方②ニジマスの塩焼き
  4. 4.おすすめの食べ方③ニジマスのバジルオイル焼き
  5. 5.おすすめの食べ方④ニジマスのあら汁
  6. 6.おすすめの食べ方⑤ニジマスの刺身アレンジ
  7. 7.まとめ

ご注意を!川釣りのニジマスの刺身は危険!!

ニジマスの刺身が危険だといわれている理由は、サケ科の魚には皆さま知ってのとおり、寄生虫(アニサキスなど)が存在します。天然のサケ科は、-20℃で24時間以上冷凍しアニサキスを死滅させ、ルイベで食す調理方法があります。確かに天然ものの刺身はおいしいです。ですが胃に穴を開けられて、激しい腹痛・めまい・嘔吐・意識障害などが起こる可能性があり、とても危ないので注意が必要です。

刺身は管理場育ちのニジマスを!

数年前、何故か多くの芸能人がアニサキスに苦しめられたというニュースで話題になっていましたね。ただそれは、自然界で育った天然の魚のこと。養殖や釣り堀など、管理場で育った魚たちは、エサや環境をしっかり管理されているため、安心して刺身を楽しめるのです。

ニジマスを食べる際の心得

渓流の近くには、たくさん釣り堀があります。バーベキューができるスペースもあったりと家族連れも楽しめる施設が増えてきましたね。前にも渓流釣りのニジマスを刺身で食べて、平気だったから大丈夫だろう。と安易な判断は、本当に危ないです!あとで後悔してしまう危険がたくさん潜んでいますので、ニジマスの刺身を食べるときは、大丈夫な理由を理解して、養殖など管理場で釣ったニジマスだけにしてくださいね。

おすすめの食べ方①ニジマスの刺身

日本食の醍醐味はなんといっても、素材の味を楽しむことが出来る刺身です。川魚だから、と嫌煙されがちですが天然ものではないので、危ない理由が無いのです。

  • 養殖だから臭みなし
  • サーモンよりあっさりだが脂乗りがよい
  • 甘みがあり、しっとりしていてうまい
食べてみるしかないですね。時期によっては、メスの腹に筋子があるかもしれません。ラッキーです。そんな時は、イクラにしちゃいましょう。

マス子醤油漬け

材料

筋子 約200g
醤油 大さじ2
大さじ1(日本酒がおすすめ)
みりん 小さじ1

作り方

  1. 生の筋子を塩水でサッと洗って汚れ、ヌメリを取る。
  2. ザルボウルで人肌くらいのぬるま湯に入れて、卵を潰さないように薄皮から優しくはぎ取る。
  3. 粒がバラけたら、冷水を流しながら、浮いてきた薄皮をすくう。
  4. 卵を水からあげて、水をしっかり切る。
  5. 水が切れたら、合わせた調味料に卵を入れて完成。(すぐに食べることができますが、一晩漬けると、よりうまいです。)めんつゆの原液に漬けても絶品です。

ニジマスの刺身とイクラの親子丼!!最高の組み合わせですね。北海道で頼んだら丼1杯2000円以上はしますね。自分で釣って捌いて作ってみましょう。

おすすめの食べ方②ニジマスの塩焼き

ニジマスの調理方法といえば、塩焼きを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。ニジマスの脂が溶け出して甘みが広がり、塩でコーティングされているのでしっとり感がちゃんと残ります。キャンプの時にはぜひとも、串刺しで焼いてほしいです。直火で焼いた魚は絶品です。皮がパリっとしてうまいんです。岩塩を使うと、塩味がきつすぎず最高です。

材料

ニジマス 好きなだけ
岩塩 小さじ1(小さめ1匹に対して)

作り方

  1. ウロコとぬめりを塩水でサッと洗い流す。
  2. 腹わたを取って、全体に塩をまぶす。
  3. 10分くらい焼いて、皮がパリっとしたら完成。
鮎料理同様、甘めの大葉みそを腹の中にはさんで焼くのも、おすすめです。

おすすめの食べ方③ニジマスのバジルオイル焼き

材料

A

ニジマスの切り身 2切れ
オリーブオイル 50cc
乾燥バジル 大さじ1
岩塩 小さじ1
にんにく 1片

B
パン粉 適量
乾燥バジル 適量
粉チーズ 適量

作り方

  1. ニジマス以外のAの材料を混ぜ合わせる。
  2. ニジマスの切り身を調味料に10分漬けこむ。
  3. Bの材料を合わせて、香草パン粉にしておく。
  4. オイルを軽く切り、パン粉をまぶす。
  5. フライパンで焼き色を付けたら、トースターで10分焼く。

オイルに漬けたので身がしっとり柔らかく、バジルのさわやかさとオリーブとガーリックの風味でとても美味しいです。おもてなしレシピとしてホームパーティーなどでも喜んでもらえる一品です。白ワインにとても良く合うのです。パン粉をまぶさず、そのまま焼いてもおいしいです。トースターで簡単に出来てしまう調理方法なのも魅力的ですよね。

おすすめの食べ方④ニジマスのあら汁

どの魚も、刺身や切り身を作る際、捌いた後に残ってしまうのが「あら」。これをただ捨ててしまうのは、本当にもったいないです。果物や野菜も皮の近くが一番おいしいですよね。魚だって骨や皮の近くに、いっぱい旨味と栄養があるのです。材料は長ネギと”あら”これだけで充分なのです。いや、むしろニジマスのおいしさを堪能したいのならばこれだけです。栄養満点の調理方法はコチラ。

材料

ニジマスのあら 全て
長ネギ 適量
だし昆布 5cm位
少々

作り方

  1. 沸騰したお湯にあらと出汁昆布を投入します。(ぬるま湯からですと、汁が生臭くなってしまいます。)
  2. あらに火が通ったら、塩を加えて調味し、香りづけに生醤油をたらし、長ネギを入れたら完成です。
もちろんお好みで、味噌・大根・にんじん・豆腐を入れて、三平汁もいいですね。骨・皮・身から、脂と旨みが汁に溶け出して、いい出汁が出ます。昆布の出汁とコラボしてホッとなるお味ですよ。釣りで冷えた体に嬉しいですね。

おすすめの食べ方⑤ニジマスの刺身アレンジ

にぎりや漬け丼はモチロンですが、カルパッチョもいいですね。変り種としては、韓国風がおすすめです。

ニジマスのカルパッチョ 韓国風

材料

ごま油 大さじ1
小さじ1/2
すりおろしニンニク 適量
韓国のり 3~4枚
白ゴマ 適量

作り方

  1. ごま油と塩・すりおろしニンニクをまぜて、刺身に絡ませます。
  2. 水菜、薄切りの玉ねぎ、薄切りパプリカなど、お好みの野菜の上に乗せ韓国のりと白ゴマを散らせば出来上がりです。
香りづけに、醤油をかけても絶品でビールによく合いますよ。

お父さんの大好物ニジマスのなめろう

材料

ニジマスの刺身の残り 150g位
長ネギ 適量
みそ 大さじ1
大葉 1枚

作り方

  1. ニジマスの刺身と長ネギを細かく刻む。大葉は細切り。
  2. ニジマスの刺身を叩いて、長ネギ→みそ→大葉の順番で加えて都度、叩き刻んで完成。
丼ものにする時は、わさび醤油をかけても、おいしいです。なめろう。日本酒好きには、いい響きですよね。

まとめ

だんだん涼しくなって、行楽シーズンが近づいてきています!秋のお出かけ候補の1つに、ニジマス釣りいかがでしょうか?ニジマスの刺身は、川魚が苦手だ。という方にもおすすめの一品ですのでこれを機に、ハマってしまうかもしれませんね!お子さんと釣り堀に行き、一緒に捌いて食べる。最高の食育です。これまでは危険とされてきた食べ方も、近年の養殖技術で安心・安全な食材になってきています。

ニジマスは様々な調理方法で食べられます!

刺身にしたけど、食べきれなかった。そんな時は、サッと塩コショウをして焼いてお弁当のおかずにしてもいいですね。ほかにも、パスタ・グラタン・フライ・ホイル焼き・チャンチャン焼きなど、おいしいレシピはたくさんありますが、ニジマスのおいしさを堪能できるレシピをご紹介しました。まだ食べたことがない方も、最近食べてないなぁ。という方も、刺身を食べる際は、危ない理由があることに充分に注意をして下さいね。簡単な調理方法ですので、ぜひお試しを!

KAREN
ライター

KAREN

関連記事

ランキング